fc2ブログ

Planex MZK-WNH

Planex MZK-WNH

昼休みにTWO TOP仙台店に行ってみると

「ジャンク 無線ルータ 500円」

と、ルータとACアダプタのみでマニュアルなどは何もないPlanexのMZK-WNHが投げ売りされてた。

11n対応ルータが500円なら、ちょっと買ってみてもいいかな~と購入。
ちなみに残り2個だったのでもう売ってないかもしれない。

ネットで情報を集めてみると「繋がらない」「電波が弱い」「熱暴走する」「設定できない」「説明書がわかりにくい」などなど、悪口のオンパレード。

でも使えてる人にとっては「コスパ抜群」「ルータ設定したことある人なら使える」「普通」と、まぁ機能的には問題ない感じだった。


で、帰宅後早速接続してみる。
ルータとして使う気はないのでAPモードで起動。
PCから「192.168.1.250」につないで、初期ユーザ&パスワード(画面に表示される)で設定画面に入る。
そこから手動でSSIDとかWPA2とか設定。

iPod touchとかスマフォとか簡単につながった。

スループットも、FTTHとは言え30Mbps程度しか速度が出ていない我が家では速度低下は見られない。
10分程度しか動かしていないが、本体が熱を持つということもない。
通信が切れることもない。



・・・が、事前の情報通り電波が弱い。
木造2階建ての1Fから2Fにはほとんど電波が届かない。

外部アンテナの接続端子もないので、これでは実用に耐えないと判断し、元の11g/bルータに戻した。
まぁ元々30Mbpsだから11g/bだって速度は変わらないんだけどね。

ということで、このルータは会社の先輩に差し上げることにしようと思う。
久々にジャンクで遊べて面白かった。

theme : PC周辺機器
genre : コンピュータ

TEAC DV-W28E

TEAC DV-W28E A-583
TEACの8倍書き込みスーパマルチドライブ「DV-W28E」をUSB外付けにしたものをもらった。
緊急に必要というわけではないんだけど、「要る?」と聞かれたので「いただけるものならw」と貰っておいた。

USB Bタイプのコネクタなので、B型ケーブルを探さなくてはならないが、寝る時用のノートにOS入れたりして遊ぶのに便利そう。

・・・と、ここまで書いて寝る時用ノートの事をブログに書いてないことに気づいた。
明日にでも書こうと思う。

で、このドライブ、TEAC製ではあるものの、OEM専用モデルなので、OS対応状況とかもTEACのサイトからは調べられない。
まぁよっぽど古いOSでも使わない限り大丈夫だとは思うけど・・・。

theme : PC周辺機器
genre : コンピュータ

キーが何か押しっぱなし的な感じになるやつの対処法

linux mintで、何かのキーが押しっぱなしになったような感じになって、Google Chromeを開くと一番左のタブまで強制移動するし、ランチャを起動してもホットキーを離すと勝手にウィンドウを閉じるし、日本語入力メソッドは開かないしでちょっと困った。

でも、日本語入力メソッドが開かないのがヒントになって自己解決できた。
システム設定→キーボードレイアウト
システム設定からキーボードレイアウトを選択。
レイアウトタブを開くと英語キーボードのレイアウトしかない。
なので、ちゃんとしたレイアウトを追加してやる。
キーボードレイアウト
レイアウトタブを選び、下の方の[+]ボタンから自分の使ってるキーボードレイアウトを選択して追加。
俺の場合は日本語(OADG 109A)

これだけで現象は直った。

わかってる人には当然なのかもしれないが、ちょっと焦ってイラッとしたので、一応メモしておく。

theme : Linux Mint
genre : コンピュータ

linux mintでジョイパッド

つい出来心でubuntuからlinux mintに環境をリプレース。
自分が結構unityに慣れてきていた事に驚いたw

とにかくubuntuより全然少ないMintの情報を求めて、いろいろなサイトをウロウロしてたんだけど、そこで某ヒゲの赤いやつが活躍する横スクロールアクションゲームにそっくりのフリーゲーム「SECRET MARYO CHRONICLES」と言うのを発見。
ちょっと面白そうだけど、キーボードで操作するのは無理っぽかったので、mintでジョイパッドを認識させてみた。

ちなみに名前は「マリョー」なので、念の為。


synaptic パッケージマネージャ
まず、Synapticパッケージマネージャで「joystic」を検索。
joystick
xserver-xorg-input-joystic
jstest-gtk
上記3つをインストール。
なんか、xserver-xorg-input-joysticが2つ入ってるけど気にしない。
で、ジョイパッドをUSBに刺す。ブスッと。
jstest gtk
メニューからjstest-gtkを起動して、ジョイパッドが認識されてることを確認。
プロパティボタンをクリック。
jstest gtk
ボタンとかが使えることを確認したら。
何か左上の方にある四角と矢印みたいな模様のボタンをクリックして、プロファイルを保存する。
プロファイルを保存すればそのプロファイルを選択することで、色々なアプリでジョイパッドを使うことができるようになる。
SECRET MARYO CHRONICLES
で、これがマリョー。

キノコを食って大きくなったり、ブロックを叩いてコインをとったり、土管に入ったりするゲーム。
似てるわーw

theme : Linux Mint
genre : コンピュータ

ubuntu11.10でemeraldが使えるようになった

ウィンドウのバーとかを半透明にしたり色々設定できるCompiz用のウィンドウマネージャEmeraldがUnity上で使えるようになった。
なんか今まで上手く使えなかったんだよねぇ。

とりあえず、Emeraldのリポジトリを追加。
sudo add-apt-repository ppa:nilarimogard/webupd8
リポジトリを最新にして、
sudo apt-get update
Emeraldをインストール。
sudo apt-get install emerald
そしたら一度PCを再起動する。
CompizConfig設定マネージャ Icon
次にCompizConfig設定マネージャを起動して、エメラルドを有効にする。
CompizConfigが入ってないとか、あまつさえCompizが入ってないと言う人は、ubuntuソフトウェアセンターからインストールしておくべし。
エフェクト→ウィンドウの装飾
CompizConfig設定マネージャをが起動したら、左の「カテゴリ」から「エフェクト」をクリック。
右に表示されたエフェクトの中から「ウィンドウの装飾」をクリックして設定画面へ。
コマンド
出てきた設定項目の「コマンド」と言うフィールドに「emerald」と入力。
ここでもう一度PCを再起動する。

これでEmeraldは有効になっているはずなので、Compiz-Themes.orgとかGNOME-LOOK.ORGあたりからEmerald用のテーマをダウンロードしておく。
Emerald Theme Manager Icon
で、Emerald Theme Managerを起動。
さっきダウンロードしてきたテーマを右上の「import...」からインポートする。
Emerald Theme Manager
後は下に表示されたテーマ一覧をクリックするだけで、リアルタイムでウィンドウテーマが変更されていくはず。

独自に描画してる感じのGoogle Chromeや、Adobe Airで作られててこっちも独自に描画してる感じのSAEZURIとかはウィンドウバーが半透明にならないのが残念だけど、これで見た目的にもWindowsのようにいい感じになったな。

theme : ubuntu
genre : コンピュータ

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
過去ログ
食べログ
プロフィール

JUN

Author:JUN
プログラムみたいなもの組んだりする仕事してるおっさん。子持ち。ベガルタを生暖かい目で見守る日々。ブランメル時代の殺伐とした応援が少し懐かしくもある今日この頃。

つぶやき
人気記事
RSSフィード
リンク
VEGALTA
その他


モリタポの寄付
J . B . A n t e n n a - VEGALTA SENDAI -
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ